本日は節分の日👹

皆さん、こんにちは☀️

パーソナルトレーナーのあやかです!

2月3日は節分の日👹今年は北北西を見て食べるらしいですよ😉

 

恥かしい事に、節分の日は恵方巻を食べて豆まきをする日。というイメージで何となくしか意味や由来を知りません💦

なので、調べてみました!!!!

太陽暦では立春に最も近い新月を元日とし、新年の始まりであることから、一般的に立春に節分が行われるようになりました。

節分とは具体的に何をする日かというと一般的に邪気を払い、無病息災を願う行事、といわれています。

邪気を祓い清め、一年間の無病息災を祈る行事として追儺式という行事が行われてきました。

小さい頃に長田神社で行われる追儺式に行った事があるのですが怖い鬼が火を持って踊っていたことを覚えています。

怖い鬼と思っていたこの行事には無病息災を祈る行事だったんですね🥺

ちなみに恵方巻の由来は諸説ありますが、とある大学によると4つが主なものだと言われています。

1.江戸時代、節分の時期に美味しい香の物を海苔巻きを切らずに恵方を向いて食べて縁起をかついだ

2.幕末から明治にかけて大阪船場の商人の商売繁盛、無病息災、家内安全祈願を祈って

3.船場の女性が階段の中段で太巻きを丸かじりして願いごとをした

4.船場の旦那衆のあそび

調べてみて自分なりに噛み砕いてこのような結論にたどりつきました。

「恵方に向かって願い事を思い浮かべながら丸かぶりをし、言葉を発せず最後まで食べると願いが叶う」

※あくまで私の調べです。専門家ではありません😭😭

 

皆さんの無病息災を祈って、北北西を向き恵方巻を食べたいと思います🤤

 

Instagram @ayaka1.30 @yuji.924 @west.fitnessgym

 

体験のご予約はホームページからよろしくお願い致します。